\ 最大10%ポイントアップ! /

【40代転職 未経験 男性】40代男性で後悔したくないなら未経験転職。根本問題を解決しよう!狙い目の業界と成功させるコツ!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
40代求職者

土日休みの仕事に転職したいけど、40代未経験では厳しいかな・・?

40代求職者

夜勤なしの仕事に転職したいんだけど・・40代で未経験はほんとつらい・・・

40代男性の未経験職種への転職は厳しいのか・・・?

結論:未経験での転職は40代男性は出来ます。厳しいのは当り前です。

その理由を、徹底的にオファーメールの画像まで複数貼り付けて説明していきます!

<この記事を読んで解決する悩み>

こんな40代に向けて記事を執筆します。
  • 40代で最後の転職を考えている全ての40代求職者へ。
  • 40代で転職したが失敗してしまったと感じ悩んでいる求職者の方へ。
  • 40代で年収を上げてやろうとステップアップを考えている野心家40代求職者へ。
エノ

筆者は、40代で2回目の転職を決断しました。

この記事を読んでわかること
  • 結論、40代男性の転職は未経験へ飛び込め!
  • 40代。転職の35歳の壁はすでに崩壊済!
  • 40代で転職を複数回している人は多い!
  • 40代で最後のつもりで転職し、合わない環境に我慢し続けると人生後悔する!
  • 40代で複数回の転職をすることは正しいの?
  • 結論、40代男性の転職は未経験へ飛び込む事で環境を変える事ができる!
40代転職未経験、しかも男性?

<この記事を書いた人>

40代で人生に行き詰まった人を同じ立場で助ける記事を書くブロガー
エノ 

<プロフィール>

しかし昔の話なので時効です。店長になる前の物。身バレ防止の為
直近でのイジメブラック工場の名刺

現在の企業の内定通知書。リクルートエージェントにより管理職採用されました。

現在在職中の米菓工場の内定証。44歳でのキャリア採用に成功

<本記事の権威性>

企業様の専属WEBライターを担当しています。

星野リゾート・リゾナーレ八ヶ岳にあるステンドグラス体験工房、「denkoubou」の専属WEBライターをやっています。結婚式を控えている方は是非、ステンドグラス三連時計「つながる時計」をご覧ください。

多くの新婚様の「つながる時計」での結婚式の感動の体験を記事に残す仕事を任されています。

自分の市場価値を調べませんか?

転職活動、面接などで希望年収を聞かれた際、ある程度の基準になります。

まず、ミイダスに登録して自分が主張できる年収をざっくり把握しましょう!

今の年収が適正なのかどうかも、ある程度簡単に調べられますし、スカウトのメールが企業から直接来ます。

電話勧誘などはないので、安心して登録できます!

こんな感じに主張できる年収がざっくり表示されます

自分の市場価値を知る為には・・

目次

【40代転職 未経験 男性】40代転職は厳しくない!40代男性の転職は未経験職種にすべき!

40代男性の転職は未経験職種へ飛び込もう
エノ

40代今まで辞めてきた理由を整理してみてください。

同業他社に40代なら経験を買われ、好待遇で転職しやすいのはわかります。

でも、それで本当に良いのですか?

今まで、転職を複数繰り返してきた40代男性は多いはずです。

人間関係が原因で転職を繰り返してきたなら、同業他社よりもひとりでできる仕事をなるべく選ぶべきですよね?

人間関係以外が離職原因の場合、その会社というより、職種や業界に特有の問題があるケースが多いと断言しましょう。

業界特有の問題とは?
  • 土日祝年末年始が休めない業界は、A社もB社も同じ。同業他社転職では問題解決しない。
  • 転勤が多く、単身赴任が長い業界はA社もB社も同じ。同業他社転職では問題解決しない。
  • サービス残業が多い業界は、A社もB社も同じ。同業他社転職しても問題解決しない。
  • 休日が少ない業界は、A社もB社も同じことが多い。まれにしっかりしている同業もあるが・・・
  • みなし残業がある会社は、どこもみな同じ。必ず残業が発生する体質。
  • 生命保険営業は、親族を保険に入れる義務がある。どこも同じで同業転職の意味なし。など・・

販売や接客の業界なら、経験者採用されやすいですが、土日祝は基本出勤です。

みなし残業が付いている個人営業などは、どの会社でも必ず残業が発生します。

力仕事の現場作業は、違う現場に転職しても同じような力仕事ですよね?

転職で未経験業界に入れてはじめて、「世界が変わった」と思える瞬間が来ます。

エノ

人間関係はどんな会社でもあるので、1人仕事ならブロガーやIT関連が一番ですが、他にもトラックドライバーなど数種類あります。

基本的に、同業他社へ転職しても待遇の違いだけで、本質的な問題は何も変わりません。

40代男性だからこそ、未経験の職種に転職し、人生を変えてやろうと思いませんか?

エノ

40代男性だからこそ、未経験職種に転職すべきです!

40代求職者

そうは言っても40代で男性で未経験って募集あるの?

40代、転職なんて無理と勘違いしていませんか??

転職エージェントに登録すると、物凄い求人メールがたくさん来ます!

面接確約オファーが44件?

40代男性、未経験職種への転職を希望しても、メチャクチャスカウトメールがきまくります!

こちらは、筆者(44歳)が転職サイトDODAに登録し、2時間たった後のメールの状態です。

驚いたのは、オファー(応募歓迎)が44件も企業から直接届いた事。

書類審査なし、面接確約オファーが3件届きました。

DODAの優良求人例

このような優良求人が、普通に掲載されています。

40代で挑戦可能なプロ野球の球団職員の募集で、最低年収が500万円~です。

エノ(汗)

繰り返しますが、筆者は44歳です。

オファーの企業を一つ一つ確認すると、大東建託の個人営業などは除き、中小企業が多く、管理職候補の求人が多数でした。

大東建託様は、40代、50代の行き場のない求職者を食い物にするブラック求人で有名です。

大東〇託はどこの求人サイトに登録しても、40代以上なら必ずオファーが来るので注意しましょう!

一〇工務店なども同様です。

中年の求職者を使い捨てにしか思っていないので、誰でも内定します。

これ以上ないほどのブラック求人なので、オファーが来たからと舞い上がらないようにしましょう!

エノ

DODAは、一般求人に応募も出来ますし、DODA在籍の転職エージェントから直接メールがたくさん来ます。

超優良求人多数掲載

小売業の管理職経験が主なのに、IT企業のルート営業のオファーまで来ていました!

40代男性は、確実に未経験職種への転職するチャンスがあります!

\ 大企業の求人も多数ある優良サイト /

面接にしっかりしたスーツは必須

【40代転職 未経験 男性】40代男性、家族の為に未経験転職で時間を作ろう!

エノ

40代男性、転職するなら人生かけてますよね?

一番大切な条件とは、絶対に譲れない条件とはなんでしょうか?

  • 最低年収でしょうか?
  • 休日日数でしょうか?
  • 仕事内容でしょうか?
  • 残業時間でしょうか?
  • 職場環境でしょうか?
エノ

40代で転職したいのだから、現職に何かどうしても我慢できない問題があるという事ですよね?

お金、収入が問題であれば、同業他社でも経験者採用で年収アップを目指せます。

業界によって収入が低い・高いと差もありますし、営業職など実績が収入に直結する業種もあります。

しかし、他の条件、特に「時間」に関しては、40代以降の年代にとって重要ではありませんか?

家族、子供との時間が大切だとは思いませんか?

独身でキャリアに人生を捧げる40代なら、海外へ行ったり、役員の椅子を狙う人も多いでしょう。

しかし、ほとんどの40代は、家族と過ごす時間を長くとりたいのではないでしょうか?

現代、残業でいくら稼いだところで全く評価されません。

残業自慢は、無能自慢!

どれだけ短い時間で、効率よく稼ぐか?

不労収入、働かなくても毎月収入が入る状態を作れる人が評価される時代。

残業で稼ぐという考え方は、まさに就職氷河期時代の40代が一番ハマりそうなドツボです。

面接にはしっかりした革靴で臨みましょう。

【40代転職 未経験 男性】40代の転職で男性が未経験職種を目指すには?

エノ

まずは、これをやってみましょう。

  • 自分の経験を棚卸しして強みに分解する 自分がこれまでに培ってきたスキルや経験を整理し、自分自身の強みを明確にすること。
  • 自分が得意とすることや、これまでに成し遂げたことを振り返り、自分自身の価値を再確認すること。
  • 転職サイトなどに登録し、自分の市場価値を知ること。
  • 企業のホームページやSNSをチェックし、企業の理念や文化、事業内容などを把握することが大切。
  • 面接ではカルチャーフィットもアピールする 面接では、自分が志望する企業の文化や価値観に合わせたアピールをすることが大切。
  • 企業の理念や文化に共感していることをアピールすることで、企業側からの評価を高めることができる。

40代のスキルや経験は、決して同業他社でしか活かせないという事はありません。

特に、いままで苦しんできた40代男性は、未経験職種へ転職活動する際、自分の市場価値は知っておく必要があります。

絶対必須なミイダスへの登録をするだけで、ざっくりとした自分の推定年収がわかります。

未経験職種だからと言って、絶対に年収が下がるとは限らないので、ミイダスに登録し、企業からの直接オファーも見てみましょう。

こんな感じに主張できる年収がざっくり表示されます

\ 主張できるだいたいの年収がわかるよ /

ネクタイも面接には必要。手軽に派手過ぎないものを。

【40代転職 未経験 男性】40代転職未経験の男性が転職しやすい職種業界とは?

40代で未経験でも転職しやすい業界とは?

管理職を経験していれば、人とのコミュニケーションを中心とする業界ならどこでも行けます。

営業職、特に企業を相手にする法人営業職、製造業、事務職、介護業界、接客販売業など、入りやすい業界はたくさんあります。I

40代未経験男性でも転職しやすい業界➀  営業職

営業職は、法人営業職(企業対企業)と、個人営業職(企業対個人)の2種類があります。

エノ

住宅営業、外壁塗装営業、車買取営業、保険営業など、個人営業はブラック求人が多くあります。

大〇建託なども同じで、誰にでも特別オファーを出すような誰でも採用する企業で、社員は使い捨てです。

それよりも、法人営業を選びましょう!

企業と経営層を相手に、プレゼンテーションで数千万円の取引を!

コミュニケーション力は、40代の修羅場をくぐった経験が直に役に立ちます。

小売業や販売業なら、接客していた能力がダイレクトに法人営業職に応用できます!

人にかかわる仕事をしてきた人なら、法人営業は収入面でも、休日の面でも条件が良く、人前で話をする経験があれば挑戦するべきです。

Microsoft PowerPointの知識を付けるとより効果的で、明るい性格なら40代未経験男性でも挑戦できます!


40代未経験男性でも転職しやすい業界②  保育・介護業界・学童保育

慢性的な人手不足で深刻な状況の業界です。

問題の本質には、重労働、低賃金という業界の職場環境が大きく影響していると考えられます。

保育士などの虐待問題や、介護関連の夜勤の過酷な現状など、ニュースになる事も良くあります。

過酷な介護業界でストレスもたまるのか・・。

転職サイトに登録すると、ベネッセなど大手の介護施設のマネジメントのオファーが必ず来ます。

保育士も同様で、少子化で子供が減っているにも関わらず、業界の給料が低い傾向があり、待遇改善へ向けて政府が動くと報道されていますが、現在は全く改善されていないようです。

筆者は小売業での管理職経験が長いので、必ず転職サイトで介護施設や保育施設からオファーが届きます。

未経験でも資格を入社後に取る条件で積極的に採用しているようです。

残業は多く、基本は付くようですが、土曜日は休みにくい。

しかし、祝日は休みで、これからの日本には絶対必要不可欠な業界です。

介護専門転職ササイト


保育士専門転職サイト


未経験でも挑戦しやすい業界ですが、これから待遇が改善されていく可能性の高い業界なので、将来性に期待できます。

ただ、人手不足で激務という事は覚悟して挑戦しましょう。

40代未経験男性でも転職しやすい業界です。

現役学童保育指導員が語る学童保育の人手不足の現状。

学童保育業界、子供の将来に一番影響がある年代にかかわる仕事。

是非添付記事もご覧ください。

40代未経験男性でも転職しやすい業界③  小売店・販売業・接客業・飲食業界

小売業や飲食業など、接客や販売の業界も、人出不足が深刻です。

筆者は経験者ですが、大手のブランドであるユニクロや赤ちゃん本舗などでは求人を出せば応募は来ます。

しかし、コンビニや地方のスーパーなどでは、かなりの人手不足で残業が欠かせない状況です。

コンビニの夜間勤務などは、時給1,400円にしても人が集まらない状況と聞きます

※経済産業省コンビニ人手不足資料

小売業界は、40代男性未経験でも確実に正社員で転職できます!

賃金は比較的平均水準ですが、なぜ人手不足なのか・・・?

転勤・土日祝の出勤・年末年始の出勤・残業が多いなどの業界の課題があります。

小売業や飲食業の大手企業は、転勤が必ずあります。

新店舗や売り上げの大きい店舗に転勤になるという事は評価されているという事なのですが、独身であれば問題ないですが家族がいると、単身赴任生活になります。

エノ(泣)

筆者が40代で小売業から離れようと決意したのも、単身赴任が限界だからでした。

しかし、現実にこのような事に抵抗がない40代男性も多くいるはずです。

単身赴任になったとしても、手当や社宅などの福利厚生が充実していれば年収は上がりますし、休みがしっかり取れれば帰省も出来ます。

土日や年末年始に帰省は難しいですが、そこを加味しても抵抗が無ければ、飲食業界や小売業界はニトリ・ユニクロ・無印良品・セブンアンドアイHD・イオンなど、大企業がたくさんあり、関連会社も無数にあります。

そして、それらの大企業が40代未経験者の男性を転職歓迎しているのです。

決して、人により40代未経験男性でも転職で飛び込んで悪い業界ではありません。

接客やコミュニケーションスキルだけでなく、マネジメントスキルも経験できて、賞与もしっかりと出ます。

エノ

小売業を経験するとお店での独立も魅力的に見えてきます。

会社に依存するのではなく、自分の居場所を確保し家族と生活していけるフランチャイズの独立は、魅力的な選択肢だと思いませんか?

決して、悪い事ばかりの業界ではありません。

土日祝日は基本的に出勤なので、小学生の子供がいると時間を取りにくい業界です。

40代男性未経験でも正社員で転職できる業界で間違いありません。

40代未経験男性でも転職しやすい業界④  製造業

エノ

筆者も、41歳で小売業から製造業へ転職しました。

専門店の店長職などの管理職から、食品工場のマネージャーへ転職しました。

製造業、工場と言っても、正社員で転職しないと意味がありません。

製造業のメリット・デメリットとして、下記の点が挙げられます。

製造業のメリット
製造業のデメリット
  • 土日祝日が休める。
  • 年末年始・GWが休める。
  • 日勤で仕事量が決まっている。
  • 接客などのコミュニケーション不要
  • 安定した企業が多い。
  • 毎日同じ仕事で覚えるのが早い。
  • 賞与も退職金もしっかりある企業が多い。
  • 黙々と作業すれば良い環境が多い。
  • 賃金が低め。
  • 工場によっては重労働の場合も。
  • 工場によっては暑い・寒いがある。
  • 受注が減ると、残業はなくなり収入に大きく影響する。
  • 非正規社員の現実を目の当たりにする。
  • 機械トラブルなど、予期せぬクレームなども発生する。
  • 実績給などの実力主義ではない。
  • 夜勤がある場合もある。

製造業は、40代男性、未経験でも正社員で採用されやすい業界です。

力仕事もあったりしますが、安定して同じ仕事を毎日こなすので、なれるのも早く時間の経過が早く感じます。

異業種から製造業に来ると、ストレスが減るかもしれません。

エノ

筆者の場合、レジや接客がない事で非常に楽に感じました・・。

その日の生産量が終われば、仕事が終わるわけですから、突然の残業などは、機械が故障したりしなければ起こりません。

日勤の工場であれば、終了時間も毎日読める為、副業をするのに最適な業種と言えます。

毎日、朝活などをできる安定した時間の仕事なので、製造業を選びました。

決して、製造業が大好きで昔からの夢で製造業にあこがれていて入社したわけではありません。

仕事とは、だれでもやりたくないものです。

その中で選ぶわけですから、やりたくなくてもまだましな業種を選ぶわけで、給料は安いですが時間を確保しやすい業界を選びました。

40代男性未経験で転職しても、正社員であれば、非正規社員に命令するだけで良いので楽です。

夜勤がない工場を選ぶことが大切ですね。

正社員を狙おう


非正規社員だと地獄の工場勤務


そして・・・筆者は現在、もう一度製造業へ転職します。

ニチレイフレッシュという大きな会社の精肉工場ですが、パワハラ、陰口、集団でのイジメ、労災隠しの常態化、幹部は一日中タバコを吸っている・・・。

コンプライアンスの欠片もなく、すべて現場の非正規社員に押し付け、事務所でお茶をすすっています。

仕事は徐々に減っていき、毎日15時からみんなで掃除しながらおしゃべりをして時間をつぶす日々・・・

いくら休みや自分の時間が取れるようになっても、これでは長く働けません・・。

筆者は、もう一度転職に挑戦する選択を44歳で選びました!

シャツはノンアイロンでストレッチリモート面接でも必須です!

40代に必要な転職エージェントを力説

プレミアム記事につき有料化も検討中。

是非お立ち寄りください。

【40代転職 未経験 男性】40代男性はブラック求人の見分け方を知ろう!

まずは、リクルートエージェントに頼りましょう。

40代・50代で本気で正社員転職を目指すなら、リクルートエージェントは登録必須です。

リクルートエージェントだけでも構わないくらいです。

現実的な年収の非公開求人を紹介してもらえるのと、中小企業などの中間管理職の求人も多く持っています。

これからは就職氷河期世代の40代がどんどん転職していく時代で、リクルートエージェントは欠かせない絶対必要な転職エージェントです。

リクルートエージェントのすごいところ!
  • まず、自宅に近い会社の管理職求人を紹介してくれます。
  • どこを探してもないような信じられない求人が真っ先にメールで配信されてきます。
  • 自宅近くに大手通販サイトの工場が建設中だったのですが・・すでにその工場の工程管理マネージャー職の募集を紹介してくれました。
  • 圧倒的なスピードもあります。
  • 普段は大手求人サイトで見かけないような会社の求人。それは本当に信頼できるレアな求人。勤続年数が長い会社ばかり。

40代の転職でも前向きに企業に推薦してくれる

転職/求人アプリ:リクルートエージェントで求人・仕事探し
転職/求人アプリ:リクルートエージェントで求人・仕事探し
開発元:Recruit Co.,Ltd.
無料
posted withアプリーチ

転職エージェントが紹介してくれる非公開求人なら、ブラック求人の可能性はかなり低くなります。

誰でもいい兵隊を雇いたい求人と、中小企業でもしっかり戦力として長く働いてほしい優良求人とは、差があります。

ブラック求人の特長は、添付の記事に実例を出しながら記載しています。

アットホーム・みなし残業・40代未経験活躍中など、絶対に信じてはいけない言葉という物があります。

これは確実です。

残業代40時間分を含む、などの求人は、100%ブラック求人と考えてください!

40代、50代未経験者活躍中!の文字は200%ブラック求人です。使い捨て企業の代名詞!

40代、50代で未経験でもいいよ、という会社は、飛び込み営業で毎日ピンポンする仕事ですよ・・・。

家賃の取り立てとか、よく言う迷惑電話をかけ続ける営業電話とかです。

個人営業職、特に外回りの個人営業職はブラック求人しかありません。

本当に40代にチャンスがある求人には・・・

給料18万円~50万円、年収250万円~1,000万円など、以上に最低金額が低い企業は掲示しません。

これは、ブラック求人の決定的な書き方で、出来もしない成果給をやたらとアピールしてきます。

そういった個人営業の求人は絶対に応募しないようにしましょう!

【40代転職 未経験 男性】40代男性は未経験職種に転職しやすい?その理由を大公開!

40代は社会経験がある

40代は、家族を持ち収入を維持せなばならず、簡単に辞める事は出来ません。

20代の若者は、この大転職時代で仕事がかなり選べます。

筆者のTwitter仲間には、20代で7回転職を経験している強者までいます。

20代は、第二新卒と呼ばれ、未経験でも一から育ててもらえる環境にあり、20代専門の転職サイトはたくさんあります。



これらは一例です。

逆に言うと、20代なら転職が相当しやすく、転職サイトの運営が儲けやすいという事です。

20代は、いつ辞めても正社員でどんな仕事にでも挑戦できます。

そのことを知らずに、ずっと工場で非正規社員を続けているかわいそうな20代が多くいるのも現実です。

40代には、40代に期待されるべき役割があり、社会人としてのマナーや責任感は期待されて当然です。

これからの40代転職者に求められるものとはどんなものなのか?

【40代転職 未経験 男性】40代男性が未経験転職する際のメリットやチャンス

40代転職者に期待されるできスキルとは?
  • 40代男性は若年層にはない経験やスキルを持っている
  • 40代男性は社会人としてのマナーや責任感がある
  • 40代男性は新しいことに挑戦する意欲ややる気をアピールできる
  • 40代男性は自分の強みや適性を見極めて転職先を選べる

40代は、もう何度も転職を繰り返したくはないですよね?

それは面接時に企業にアピールしやすい点です。

そんな簡単に辞めるような覚悟でこの面接に来てはいません。

とはっきり言い切る事が出来ます。

40代は、20代より期待されての転職ができる年代で、企業側からも真面目に戦力として採用されます。

【40代転職 未経験 男性】40代男性が未経験転職する際に役立つ資格やスキル

40代転職者に期待されるできスキルとは?
  • 40代男性は専門的な資格やスキルを持っていると有利になる
  • 40代男性は基本的なPCスキルやビジネス英語などの汎用的なスキルを身に付けると幅が広がる
  • 40代男性はコミュニケーション能力やマネジメント能力などの人間力を高めると評価される
エノ

マネジメント力とコミュニケーション力があれば、ほぼどんな業界でも未経験で転職できるのが、40代です。

もちろん、20代のように一から仕事を教えてはもらえません。

ある程度即戦力として、管理的な立場に立たされ、指導する役割を期待されます。

だからこそ、年下の部下にも仕事を教わったり、パートさんに仕事を教わったりしながら、上手く渡り歩くコミュニケーションが問われます。

さらに言えば、40代はPCの使い方は基本、マスターしているはずです。

MicrosoftExcel、Word、PowerPointは最低限の知識を持っておきましょう。

特にExcelは業界関係なく使いますので、MASTの能力と言えます。

【40代転職 未経験 男性】40代男性が未経験転職する際に活用できるサービスや支援

40代転職者に期待されるできスキルとは?
  • 40代男性は転職エージェントやキャリアコンサルタントなどのプロのサポートを受けると効率的に転職活動ができる
  • 40代男性はハローワークや公共職業訓練などの公的なサービスや支援を利用すると求人情報や資格取得の機会が得られる
  • 40代男性はSNSやブログなどのネットワークを活用すると情報収集や人脈作りができる

40代男性は、転職エージェントの力を借りる事が絶対必須と言えます。

エノ

とくに、や現在役職ならビズリーチ、中間管理職以下ならリクルートエージェントです。

一般的にリクルートエージェント、仕事と並行しながら転職活動するならリクルートエージェントだけで充分です。

しかし、上記で紹介したDODAや、パソナキャリアも優秀な転職エージェントがいて、おススメ出来ます。

複数転職エージェントを登録すると、情報が集まりすぎて読み切れなくなりますので、最高でも2社にしましょう。

エノ(汗)

DODAは、優良求人が多いのですがメールがたくさん来すぎて読み切れません。

本命をリクルートエージェントにして、他に相性の良いエージェントが見つかれば使いましょう。

また、TwitterなどのSNSを活用して転職に詳しい情報を発信している人をフォローしたり、当ブログのような40代の転職について詳しく説明しているブログを読む事で、対策を立てられます。

転職活動をするには、自分のキャリアや経験をどう活かすかを転職エージェントに相談し、応募企業を決めていきましょう。

ブログを読むと40代で転職を成功させた人の体験談など、たくさん出てきますので是非参考にして、40代男性は未経験でも転職できるという事実を確認し自信にしましょう。

エノ

当ブログでも、40代。50代の転職や独立を力強く応援する記事を書き続けていきます。よろしくお願いします。

40代・50代で本気で正社員転職を目指すなら、リクルートエージェントは登録必須です。

リクルートエージェントだけでも構わないくらいです。

現実的な年収の非公開求人を紹介してもらえるのと、中小企業などの中間管理職の求人も多く持っています。

これからは就職氷河期世代の40代がどんどん転職していく時代で、リクルートエージェントは欠かせない絶対必要な転職エージェントです。

リクルートエージェントのすごいところ!
  • まず、自宅に近い会社の管理職求人を紹介してくれます。
  • どこを探してもないような信じられない求人が真っ先にメールで配信されてきます。
  • 自宅近くに大手通販サイトの工場が建設中だったのですが・・すでにその工場の工程管理マネージャー職の募集を紹介してくれました。
  • 圧倒的なスピードもあります。
  • 普段は大手求人サイトで見かけないような会社の求人。それは本当に信頼できるレアな求人。勤続年数が長い会社ばかり。

40代の転職でも前向きに企業に推薦してくれる

転職/求人アプリ:リクルートエージェントで求人・仕事探し
転職/求人アプリ:リクルートエージェントで求人・仕事探し
開発元:Recruit Co.,Ltd.
無料
posted withアプリーチ

【40代転職 未経験 男性】専門店店長からIT営業➡SEに。実例紹介!

店舗でレジを扱っていればIT企業に転職しやすい?

ユニクロと赤ちゃん本舗で店長職を経験してきた筆者は、同僚の店長たちが様々な未経験職種へ転職していくのを見てきました。

店長以外にも副店長やマネージャーたちもPAYPAYやQRコード決済の営業職に転職していく人が多くいました。

レジを打ったことがある人は、QRコード決済を使えないと買うのを諦める人を見たことがあるはずです。

それだけで、店舗はチャンスロスという、売れたはずのものが売れないという損失をこうむります。

QRコード決済の導入は、急速に進んでおり、営業の求人もかなり幅広く出ており、小売業や販売業からの転職が非常に多くなっています。

なぜ、販売業はQRコード決済の営業に転職するのか??

一番の理由は、給与水準が高く、契約すれば成果給がもらえるという事実。販売店はQR決済を導入しないと取り残される時代だからです。

なぜ、販売業はQRコード決済の営業に転職するのか??

IT企業の営業職は、土日祝・年活年始・GWはすべて休みです。これは販売業にとって非常に魅力的です。

実際、営業しながら、応用情報処理技術者試験を突破して、社内異動でSE職になった人もいます。

つまり、40代男性でも販売業や接客業から、IT企業へ未経験転職も出来るのです。

【40代転職 未経験 男性】40代管理職経験者ならどんな未経験職種へも行ける!

40代男性は、転職需要がたくさんある時代になりました。

大転職時代です

40代は、堺人としてのマナーや、常識を持っていることが当たり前と見られており、社会常識の教育などの手間が会社にかかりません。

一昔前は、40代で転職を失敗したら地獄確定、という時代でした。

しかし、現在は40代にも若手の模範となれる社会常識などの教育係や即戦力などの需要が高まり、転職の門が開いています。

ただ、50代にはそのチャンスはなく、本当に人脈があったり、特殊な能力、IT情報技術や特殊な資格を持っていたりしないと転職できません。

だからこそ。50代で非正規社員になってしまう人が多くいるのです・・・。

40代のうちに、自分の立ち位置をしっかり決めておかないと、50代で苦労する人生になります。

終身雇用時代は終わり、転職35歳の壁も崩壊。

完璧なホワイト企業など存在しないので、自分で納得できる職場環境に就く必要があり、ゆずれない条件さえ満たしていれば、我慢も必要です。

残業があったとしても、サービス残業は絶対にいけません。

100%残業手当として収入になるなら、その会社の環境にある程度寄り添う必要もあるでしょう。

エノ

残業なしで年収500万円以上もらえる会社があれば、ホワイト企業ですよね。

もちろん、力仕事や夜勤、無茶なノルマなど、年収と残業時間だけで仕事の価値は決められませんが・・・

100%全てが完璧なホワイト企業など、この世に存在しません・・・。

40代、転職で未経験業界に飛び込む男性は、ある程度の覚悟、何か望まない条件が一つ二つあったとしても、それを受け入れ慣れる覚悟が必要なのです。

エノ

筆者は、多少の力仕事や障害者、能力の低い非正規社員の管理など、厳しい仕事を押し付けられる覚悟はしました。

その代わり、土日祝日・年末年始を休むという絶対の条件を獲得できました。

お金を貯めて、50代で独立する目標も持ち、毎日モチベーションをもって生きています。

妻も応援してくれるようになり、目標を持つことでつらい事も乗り越え、毎日を耐える生活です。

【40代転職 未経験 男性】40代男性で後悔したくないなら未経験転職。まとめ

考えるなら動け!40代よ!

どうせ40代で転職するなら・・・

40代転職は、男性ほど未経験職種に飛び込み、根本的な問題を解決しましょう!

40代で転職するという事は、人生を変えたいはずです。

今までと同業他社に転職したところで、大きな違いはなく経験者採用されるだけです。

それでは、また同じ問題にぶち当たる事は間違いありませんよね・・・。

40代の転職は、もはや当たり前の時代。

まずは自分がやってきた経歴を紙にまとめ、転職エージェントに登録するところからがスタートです!

筆者としては、まずミイダスに登録だけしてどれくらいの年収が理想なのかを知る事から始めるのをお勧めします。

ミイダスは、5分程度で登録できますので、非常に簡単ですし、詳しく経歴を登録すると、企業の人事から直接スカウトメールが来ます。

メインで使う転職エージェントは他にしますが、最初に登録だけして自分の価値に自信を付けましょう!

こんな感じに主張できる年収がざっくり表示されます

自分の市場価値を見てメンタルに自信を

次に、メインで使う転職エージェントを決めて登録しましょう。

現職や現在の年収、メンタルの状況を考え、どういう50代を過ごしたいのか?

  • 会社でとことん出世を追い求めるのか?
  • 程ほどに収入をもらえて、休みや退勤時間を優先するのか?
  • 50代で独立やリタイアする為に徹底的に資産を作りたいのか?

ここをしっかりと考えましょう。

未経験なら最終的に、登録すべき転職エージェントは2択になってきます。

ビズリーチか?リクルートエージェントか?両方か?

現在、管理職で年収500万円以上、まだまだ仕事に人生を懸けたいならば・・・

家族との時間を優先すべく、長く続けられる中小企業を探すなら・・・

エノ

とにかく迷うなら、リクルートエージェントに登録すべきです。

たくさん登録しても、メールが来すぎて管理できなくなり、転職エージェントとの信頼関係も作れません。

仕事をしながら転職活動を進めるなら、登録する転職エージェントは1つに絞るべきです。

\ 40代でも企業に本気で推薦してくれる /

そして、現在の仕事にどんな不満があるのか?

なぜ辞めたいのかを具体的に絞りましょう。

手帳などに書き出す事をおススメします。

よくある会社を辞めたい理由(具体例)
  • 人間関係が悪い。
  • サービス残業が多い。サービス残業が常態化など
  • 残業は付くけど、残業が多すぎる事自体無理など
  • 休みが少ない。年間休日数が100日以下など
  • 給料が低い。もっと年収を上げたいなど
  • 仕事内容が合わない。やる仕事を変えたいなど
  • 評価基準がわからない。上司のきまぐれで出世が決まるなど
  • 転勤・単身赴任が多すぎる。家族と暮らせないなど

これらは一例ですが、人間関係が辞めたい理由であれば、その企業がおかしいか、自分に原因がある場合もあります。

エノ

思い当たる節があるなら、40代転職先で同じことを繰り返さないように行動しましょう。

その他の理由は、企業が原因というよりも、「その業界自体がそういう事が仕方ない」、といった特有の理由の場合が多いです。

例えば、「接客が嫌いでおススメ出来ない」人が、飲食業や販売業の他社に転職しても同じドツボにハマります・・・。

だからこそ、40代男性で転職するなら、未経験の業界に思い切って飛び込みましょう!

それが、人生を根本的に変える具体的な方法です。

筆者も、転職エージェントに「転勤・引越・単身赴任が厳しくて、土日祝、年末年始などが休みたい」と話したら・・

転職エージェント

小売業・接客業は外しましょう。大丈夫。未経験でも転職させてみせます!

このように言ってもらえました。

40代男性が未経験職種へ転職するという事は、人生を変える決断をするという事です。

だからこそ、40代男性の未経験転職を徹底的に応援したいし、サポートしたい。

筆者が経験したことは記事にしていき、同じような40代の仲間たちを少しでも助けたい。

そういう想いでこの記事を書きました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

次回記事も是非ご期待ください。

一緒に40代でブログを書きませんか??

ブログ副業は、40代の経験を伝える事で稼ぐことができ、会社員の収入依存の分散に大きく貢献出来ます。

SWELLとエックスサーバーを使えば、簡単にブログを書けるばかりか、ブログ仲間もたくさんできるので帰宅後が楽しみな人生に変わります。

筆者も、ブログと出会い40代で人生が変わりました。

是非、Twitterで仲間になってください。

転職挑戦の知識はもちろん、なんでも知識などはお伝え出来ますし、仲間たちもみんなブログに真剣です。

SWELLを購入し、ブログを始める事で、目標を見つけてほしいです。

是非お考え下さい。仲間たちとお待ちしています!

ココナラに登録するなら
ココナラ簡単登録

筆者紹介コード S7YB2K こちらを使うと1000ポイントもらえます!

ココナラで記事を書く仕事はたくさんありますよ!

クラウドワークスに登録するなら


在宅でパソコンでの仕事がたくさん見つかります!

ミイダス
可能性診断を用いた転職ならミイダス | 転職者向けサイト ミイダスは職務経験やスキル情報、適性からあなたの強みを診断する転職アプリです。入力された情報をもとに、あなたにフィットする企業から直接、年収確約・面接確約のスカ...
40代転職地獄ブログ特集(実話)

最新記事

超オススメ記事

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

会社員として働く事に限界を感じているサラリーマン。稼ぐ力を身につけ、フリーランスを目指す決意をし、ブログを始める。他人に評価され人生を左右される会社員に魅力を感じなくなり、自分で稼ぐブロガーに強い興味を持ち活動を始める。居心地居場所を作るデザインブログも同時運営中。
Your Own Place~居心地の良い場所を作ろう〜
https://design-home-appliances.com/

目次