
<この記事を読んで解決する悩み>
- 40代。転職するには遅いし無理なのかな。
- 40代。実際転職に成功している人もいるけど、本当?
- 転職を何度も繰り返してしまっている・・・。
このように、現在の職場環境に悩み・・・
転職を考えているが悩んでいる40代おっさん達はたくさんいます。
今回は、転職体験第2弾。

40代で食品工場に転職した男の生きざま。
それを赤裸々に記載してみましょう!
<この記事を書いた人>


<プロフィール>
- 40代会社員ブロガー
- 40代にお気に入り居場所を作る「Your Own Place」を運営中。
- 40代の転職がどれだけ大切な決断なのかを情熱的に執筆。
- 星野リゾート・リゾナーレ八ヶ岳内
- ステンドグラス手作り体験工房「denkoubou」WEBライター
<本記事の権威性>
企業様の専属WEBライターを担当しています。


星野リゾート・リゾナーレ八ヶ岳にあるステンドグラス体験工房、「denkoubou」の専属WEBライターをやっています。結婚式を控えている方は是非、ステンドグラス三連時計「つながる時計」をご覧ください。
多くの新婚様の「つながる時計」での結婚式の感動の体験を記事に残す仕事を任されています。
【40代転職地獄ブログ】工場管理職は小売業程地獄ではない!
大手小売業で20年近く勤務し、店長職を経験しました。


工場のマネージャーへ40代で転職した現実。
このブログでは赤裸々に記載していきます。
もっと言えばユニクロの店長時代の10年以上前。
どういう勤務状況だったか。
赤裸々に記載し、今がどれだけ恵まれているかも詳細に記載していきます!
筆者エノは・・・記事に想いを載せる。
記事に情熱を注ぐ。
記事に全てを懸けるブロガー。
ブログに力が欲しい。
直面する様々な問題に問題提起しできる。
大きな力を集められるブログを書けるように。
日々皆様に楽しめる記事を提供していきます。
大人気記事につき有料化を検討中。ぜひお立ち寄りくだだい。





工場での仕事って、お客様が来ませんよね・・・。
前職で小売業をしていたので。
もはやそれだけで超楽に感じました・・・・。
受注品を生産完了すれば終わり。
終わる時間がある程度予測できます。
お店時代は、お客様対応に追われる。
休憩すらいけない日々。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
レジ対応も激込みで大行列。
大変でした。
工場での仕事は・・・
ミスをなるべくしないように細心の注意を払い、生産完了を待つのみ。
お店で売場づくりやレイアウト作成。
商品補充、接客、人員管理、シフト作成など。
様々な管理業務も現場作業もあります。
今の工場仕事よりはるかに大変でした。
10年以上前ですが、ユニクロの店長を経験しています。
前職も、誰もが知っている大企業の小売店舗でした。
それらの有名企業には・・・
仕事に厳しく、共にライバル関係ながらしのぎを削る。
評価を競い合っていた時もありました。
40代で、転勤のない自宅から通える仕事に絞って転職活動をしました。
製造業での管理職採用となりました。
工場がどうしてもやりたかったわけではない。
家から通える管理職という条件で決めた仕事。
レベルの低さに驚き、とまどいました。
【40代転職地獄ブログ】工場の軽作業はこの世の底辺。真の地獄人生。
工場の現場作業員は・・・
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
本当に底辺の仕事だと実感しました。
知らなかった。衝撃の事実。
大企業の小売店舗の従業員のレベルも違う。
正社員を目指し毎日競い合うアルバイトも多かった。
モチベーションにあふれていました。
ぶつかり合いや人間関係もまとめるのに苦労しました。
だからこそ・・・。
強力なリーダーシップを必要とした仕事でした。
工場の従業員は、目が死んでいます。
みな早く帰る事しか考えていません。
管理職たちは、見ているだけ。
喫煙所やパソコンの前で雑談にいそしんでいます・・・。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
これはやばい企業に来てしまったのか・・・・。
誰でも知っている超有名企業の工場です。
冷凍食品で超大手の企業です。
信じられませんでした・・・。
こんな事があり得るなんて・・・。
それでも、給料はちゃんと貰えるし、遅くても20時には家に帰れます。
最初はあまりの環境差に、
【40代転職地獄ブログ】小売業ほど長すぎる勤務時間ではないぞ?
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
しかし、店長時代ほど帰れなくはないな・・・
必ずその日の生産はその日に終わります。
接客もなく、商品整理もなく、品出しもない。
目指すべき目標も特にない・・・。
それが地獄。
超楽じゃね?なんだこれは・・・。
仕事自体は単純作業。
管理業務もレベルが低すぎる。
Excelも良くわからないような社員ばかり・・・・。
Excelのメイリオを知らない人。
びっくり仰天。
顔に出そうになりました・・・。
当然、フォントを変えるなんてやったことがない人ばかり。
エノはプレゼンテーションなどのフォントの形式は、



「Meiryo UI」を基本的に使用します。
プレゼンテーションで標準的に使うのはメイリオやMeiryo UI。
ですが、ゴシックで・・・うそやろ?
工場の生産管理は、あまりパソコンを使ってシステムを組むとか。
難しい操作を必要としないというか・・・
しなくても済んでしまうというか・・・。
関数計算もろくに知らない人ばかりです・・・。
VLOOKUPってなに?と(^^;)
業界の力の差を感じました。
何でこんなことを教えているんだろうと。
エノはToeic600点が限界でした・・・しかし。
エノは最低クラスのクズでした。
工場には、外国人労働者がたくさん集まります・・・。
中国語やポルトガル語が飛び交う中。
統一してコミュニケーションが取れるのは英語だけ。
マジでビビったのは。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
誰も英語を話せる人がいない事です・・・・。
現場で指示をするのに、携帯で翻訳してみせているのです(^^;)
食品工場ですよ??あり得ます?。
ジェスチャーで指示はまだわかりますけど。
わからないなりに他のやり方があるのでは・・・
エノは最低限の英語は話せるのます。
普通に派遣社員と英語で話して盛り上がっていました。
同い年の気のいい外人とか、結構いるものです。
英語でしゃべってみんなと盛り上がって笑っているだけ。
幹部会議で集中的に話題になるんです・・・
英語話せるなんて聞いてない・・・とか。
なんで食品工場の面接で・・・
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
英語をアピールする必要があるんだい??
底辺とは、こうゆう場所だった・・・。
それでも給料はもらえるのです・・・。
それが40代転職地獄。
ブログを書きたくもなりますよね・・・。
【40代転職地獄】製造業はお客様が来ない。受注するだけ!


店舗での仕事は、基本的にお客様のレジ対応があります。
これらを教育し、アルバイトやパートさんに操作を理解してもらう必要がある。
つきっきりで一ヵ月程度教え込む必要があったり。
一緒に教育係がついて教えながら研修したりします。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
レジの教育は困難を極めます。
小売管理職なら誰でも知っています!
しかし、工場にはレジがないんです!
当たり前ですが・・・・
売場作成のルールや、品出しの仕方。
しかも、販売時間中はダンボールを売場に出してはいけない。
品出しするのも営業時間前か営業終了後。
店長時代は、精神的にも肉体的にも限界に近い毎日でした。
さらには転勤地獄。
さらには単身赴任地獄まで・・・。
【40代転職地獄ブログ】工場は、人間関係以外は単純作業??
基本的にラインで盛付をする作業。
誰でも出来るような仕事を毎日繰り返すだけ・・・
仕事中はあまり話すらしません。
陽気な人はいます。
しかし、仕事量が多いときは黙りこくってひたすら作業するのみ。
言葉遣いや姿勢や態度を気にする必要がありません・・・。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
トラブルが無ければ、基本的には楽すぎるほどです・・・。
プレッシャーは皆無です。
こんな仕事あるんだ・・・。
他の管理職は見てるだけ。
プラプラと歩いて何してんだろう?
唯一、間違いや品質事故が起こった時は、リアルな工場職地獄体験をしました・・・。
キャリアを重視しない人には最適の環境。それが工場。【40代転職地獄】
楽な環境で早く家に帰る事だけを考えれば。
キャリアとか夢を諦めている人には最適の環境です。
一応、食べてはいけますし、週休二日で規則正しい生活を送れます。
そういう環境しか知らない高卒の20代社員。
今は大転職時代。
ほんとに20代に言いたい。
転職して経験を積んだ方がいい。
世界を知らないと30代になってから後悔する事になります。
逆に、キャリアを求めてもっと収入を得たい、とかポジションを上げたい。
これ以上の地獄環境は存在しないでしょう。この世の底辺です。
工場と店舗。
両方の管理職を経験し、今思う事。
それは・・・
人のレベルで地獄にも天国にもなる。
それが工場の単純作業・・・。
筆者は、前職も地獄でしたが、工場も地獄と感じています。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
両方地獄なら両方辞めれば?
怒られますよね・・・。
でも、正直に言うと単身赴任は本当に地獄でした・・・。
片道2時間の通勤、往復4時間の超大型店の時は家に帰れずマンガ喫茶暮らし。
それも地獄でした・・・。
工場の地獄は、少し意味の違う地獄。
それは、底辺に慣れてしまうという成長できない環境にいる事。
30代、40代になった時、転職できなくなってしまう事もあります。
法人営業職やIT企業、SE、や専門職など。
もっと社会的レベルの高い職種はたくさんあります。
だからこそ、世界を知る為に転職サービスに登録してほしいのです。
だからこそ、転職エージェントに登録する事で・・
今の給料の倍以上になるかもしれない事を知ってほしいのです!
今の環境がどこの業界ででも。
転職して待遇を改善できる可能性は十分にあります。
それを知るには。
まずこの記事を読んで転職エージェントを活用してみてください!
40代に必要な転職エージェントを力説


プレミアム記事につき有料化も検討中。
是非お立ち寄りください。
【40代転職地獄】ユニクロ時代のリアルな地獄を一部紹介!


-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
店長十戒。これを見るとかつての地獄を思い出すものです。
懐かしいものを引っぱり出してしまいました・・・。
店長十戒。その五。
店長は誰よりも早く出勤し、誰よりも沢山仕事をしろ。
※10年以上前の話です。
この店長十戒に突き動かされ、当時は必死に働いたものです・・・。
勤務時間や激務は確かに厳しかったですが・・・
燃えるようなモチベーションを維持し続けられました。
絶対に※モデル店舗賞を取ろう!
必死だったことを思い出します。
※モデル店舗賞
店長十戒。その二。
筆者は大好きでした。



筆者はこの言葉が今の人生の原動力になっています。
店長十戒。その二。
店長の仕事に異常な熱意を持て。熱意がなければ人は動かない。
これは、どんな仕事にも通用する人としての、リーダーとしての力量。



熱意では誰にも負けない。
圧倒的なリーダーシップを持っている自信があります。
しかしそれでも・・・
人として、圧倒的に格の違いを感じさせられる出来事がありました・・・。
【40代転職地獄】ユニクロ時代の地獄はポジティブだった!



勤務時間や転勤は確かに地獄だった・・・。
前向きになれる環境だった。
この出来事は、今でも鮮烈に覚えています。



イギリス出店の公募に立候補したの。



マジで??いけるでしょ?今の立ち位置なら。



結婚もしたいし子供も本音は欲しいけど。
これは、当時仲の良かった女性店長がお酒の席で話してくれた実話です。



それよりも夢を優先したい。



結婚は?もう長いでしょ?



海外で活躍したい。ずっと想ってから。
Toeic 950点女性美人店長。帰国子女。
当時は、イギリスにユニクロが出店を計画していた海外進出期。
勝てないと心の底から思った瞬間でした。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
人としてのレベルが違う。
転勤がつらいと思っていた自分が恥ずかしくて・・・。
当時は、うつ病になって辞めていく30代店長も多くいました。
本物の完全実力主義。
男も女も関係ない。
実力があれば年収は跳ね上がる。



別の美人店長は・・・
フランチャイズに挑戦したいの。
2000万円貯めてユニクロの経営者になりたい。



結婚はしないと理解してもらってる。夢を優先したい。
この女性店長は、プロポーズをされ断る理由にこう言ったと。
酔っぱらいながら話していました・・。



すきだけど、恋愛より大切なものがあるから。
本当にうれしかったし、結婚したかった。でも・・と。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
人としての次元が違う・・・。
仕事が出来るとか能力とか、そんな次元ではない。
家族帯同の転勤で疲弊していた自分。
ここでは生き残れない・・・。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
メチャクチャ飲んで泣き崩れた記憶があります。
実話です。
悔しかった。負けないと思っていた。
売場を立て直す力。
集団を力強く牽引するリーダーシップ。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
絶対に負けないと思っていた・・・。
自分は出来ると。
実際に何度もモデル店舗賞も獲得できていた。
でも・・・。
人間としての格が違ったのです。
考え方や目指す目標の大きさ。
目先の給料とか、年収とか。
そんな事、眼中にない人がたくさんいました。
現在のユニクロがどれだけ世界で注目されているかは、ご存じの通り。
10年以上前から。
世界で1位になる。と会長は明言していましたから。
当然かもしれません。
新卒で内定を獲得できなかった人でさえ。



アルバイトから正社員を目指してユニクロに来ていました。
そんな時代に店長してました・・。
工場の軽作業とは、地獄の質が違いますよね。
ユニクロ時代は、人としての、格の違いをまざまざと感じました。
悔しい敗北感を経験した、まさに敗者の地獄を味わいました。
決して、仕事の能力では劣ってはいなかったと今でも思っています。
日本は狭すぎるという人の前に。
世界をリードする企業というのは、人も世界クラスの人材しか生き残れない。
家族と暮らしたいから時間が欲しい…。
そんな事言ってる人には、当時は勝ち目がなかった。
今はホワイト企業です!
リクルートダイレクトスカウトなら、そんな仕事に熱くなれる求人が40代でも多数あります。


【40代転職地獄】職種によりメンタル負担が違う。異業種へ行こう!





40代だと、同業他社へ転職するのが一番チャンスがあります。
40代転職で地獄を回避するためには。
まずは同業他社で年収アップを目指すのが普通です。
それで今抱えている問題が解決できますかね??
- 転職したい理由は年収や給料だけですか?
- 職場環境や人間関係が原因ではないですか?
- 転勤や単身赴任が負担になっていませんか?
- 40代で転職したい理由は、そんなに簡単に解決できる事ですか?
同業他社というのは、確かに経験が活かしやすい。
即戦力として採用されやすい環境です。
同業他社では、同じような問題が起きやすいという現実もあります・・・。
実はそれこそが、転職を何度も繰り返す原因になっているのです!



異業種へ飛び出してみませんか??
思い切って、40代転職地獄を回避する為に・・・。
筆者は、転勤地獄を回避する為、小売業から離れる決断をしました!
転勤や単身赴任は、小売業の宿命だったからです。
そしてこれこそが・・・
何度も転職を繰り返してしまった真の原因だったからです!



もっとたくさん稼げる可能性のある職種へ行きたい・・・。
このような40代転職理由なら、成果主義の法人営業職を狙うべきです!



もっとライフワークバランスを充実させたい・・
このような40代転職理由なら、学童保育業界がもっともおススメ。
その理由はこの記事を!





人間関係がよい職場環境に行きたい・・・
この理由は、どこへ行っても解決できません。
人間関係の問題は転職が原因ではないからです。
自分がコミュニケーション力を強化したり、忍耐力を強化する事で・・
自分自身が変わるしかありません。
これは世界共通。
絶対に転職しても同じことを繰り返してしまいます。


【40代転職地獄】異業種転職の現実 まとめ





正直、小売業に未練がないと言ったらウソになります。
結論、小売業と工場作業、両方地獄ですが、地獄の質が違います!
独立したい。
人の評価に人生を左右される会社員を抜け出したい。
こう思うようになったのも、ユニクロ時代の衝撃の体験からです。



エノは、家族が一番大切。
仕事より家族を選びます。
それでも、フランチャイズでの独立を目指した過去もあります。
チャンスがあればとも選択肢にはあります。
海外で活躍したい。
そういう想いも昔はありました。
人間としての格の違いを思い知るまでは・・・。
今では、工場管理職をなるべく早く退勤。
家で家族との時間を確保し、ブログを書くのがとても充実しています。
一番大切な事は・・・
40代で異業種へ転職する事で、現在の問題を根本的に解決しする。
40代転職地獄を回避する事です!
40代で異業種に転職する為に必要な事を全て詰め込んだ記事をここに添付します!
これからも、「おっさんブログ~40代転職地獄~」。
ブログを通じて、40代のメンタルが疲れてしまっているおっさん達。
彼らを助ける記事をたくさん書いていきます。
リアルな経験談もおりまぜながら、40代おっさん達を全力で応援したい。
自分と同じ地獄を味わってほしくないから・・・
全力でブログを書き続けます!
最後までお読みいただきありがとうございました。
一緒に40代でブログを書きませんか??
ブログ副業は、40代の経験を伝える事で稼ぐことができ、会社員の収入依存の分散に大きく貢献出来ます。
SWELLとエックスサーバーを使えば、簡単にブログを書けるばかりか、ブログ仲間もたくさんできるので帰宅後が楽しみな人生に変わります。
筆者も、ブログと出会い40代で人生が変わりました。
是非、Twitterで仲間になってください。
転職挑戦の知識はもちろん、なんでも知識などはお伝え出来ますし、仲間たちもみんなブログに真剣です。
SWELLを購入し、ブログを始める事で、目標を見つけてほしいです。
是非お考え下さい。仲間たちとお待ちしています!


最新記事


超オススメ記事